トップページ
>
商品情報
>
スプレッドシリーズ
> 発酵豆乳入りマーガリン
発酵豆乳マーガリンQ&A
発酵豆乳入りマーガリンに関する質問をまとめました。
よくある質問
発酵豆乳って何ですか?
発酵豆乳を何%使用していますか?
なぜ豆乳ではなく、発酵豆乳を使用しているのですか?
乳は入っていますか?
乳アレルギーの人でも大丈夫ですか?
無香料のマーガリンは珍しいのですか?
パン1回に塗るエネルギーは?
ファットスプレッドに対して発酵豆乳入りマーガリンの長所は?
ファットスプレッドに対して発酵豆乳入りマーガリンの短所は?
開封してからどれくらい大丈夫ですか?
購入してから冷凍保存はできますか?
回答
Q:
発酵豆乳って何ですか?
A:
豆乳を乳酸菌で発酵させた豆乳ヨーグルト風のものです。乳酸発酵させることで大豆のたんぱく質が分解され大豆ペプチドやアミノ酸が増えることが期待できます。また、風味も大豆特有の臭さが消えてマイルドになります。
ページ上へ
Q:
発酵豆乳を何%使用していますか?
A:
約15%使用しています。
ページ上へ
Q:
なぜ豆乳ではなく、発酵豆乳を使用しているのですか?
A:
発酵豆乳を使用することで、より豆乳特有の青臭さ消すことができます。また味もまろやかになります。
ページ上へ
Q:
乳は入っていますか?
A:
乳製品は原材料に使用しておりません。豆乳の発酵に用いる乳酸菌も植物性乳酸菌です。
ページ上へ
Q:
乳アレルギーの人でも大丈夫ですか?
A:
マーガリンの製造ラインでは乳製品を用いたマーガリンも製造しております。ラインの洗浄をきちんと行い、コンタミ防止に努めています。
ページ上へ
Q:
無香料のマーガリンは珍しいのですか?
A:
一般のマーガリンで無香料は珍しいです。
ページ上へ
Q:
パン1回に塗るエネルギーは?
A:
1回大さじ1弱(10g)使用すると、約75kcalです。
ページ上へ
Q:
ファットスプレッドに対して発酵豆乳入りマーガリンの長所は?
A:
ファットスプレッドは油脂分が少ないので、パンなどに塗っていただくのが一番おいしいお召し上がり方かと思いますが、マーガリンは油脂分が80%以上ですので、様々なお料理にご使用いただくことができます。発酵豆乳入りマーガリンを使ってお料理を作るとまろやかな風味に仕上がります。
ページ上へ
Q:
ファットスプレッドに対して発酵豆乳入りマーガリンの短所は?
A:
ファットスプレッドより、油脂分が多いのでエネルギーが高めです。 一般的に1回使用量大さじ1弱(10g)あたり約10~20kcal高めです。
ページ上へ
Q:
開封してからどれくらい大丈夫ですか?
A:
冷蔵庫で保管していただき、約1ヶ月以内にお召し上がり下さい。
ページ上へ
Q:
購入してから冷凍保存はできますか?
A:
未開封でしたら、冷凍していただいても大丈夫です。長期保存される場合は、冷凍保存がおすすめです。
ページ上へ
What's new
2018年7月 パッケージをリニューアルしました。
商品情報
発酵豆乳入りマーガリン160g
発酵豆乳入りマーガリン
生チョコレートペースト
ハイプラスマーガリン
[商品の特長]
[製造工程]
[Q&A]
[メディア掲載]
[レシピ情報]